2015年8月の記事一覧
梅苑祭が行われました
平成27年度梅苑祭が8月29日(土)・30日(日)に行われました。
クラス企画・文化部の発表・展示などに協力して取り組み、2日間にわたって躍動する生徒の様子を見ることができました。
ご来場いただいた皆様・支援していただいた皆様、ありがとうございました。




クラス企画・文化部の発表・展示などに協力して取り組み、2日間にわたって躍動する生徒の様子を見ることができました。
ご来場いただいた皆様・支援していただいた皆様、ありがとうございました。
平成27年度梅苑祭開催について
- 開催日
平成27年8月29日(土)・30日(日)
- 公開時間
29日(土)
10:30~15:30(12:45~13:30受付中断)
30日(日)
9:30~14:30
(11:45~12:30受付中断)
- 保護者・一般の方は、生徒を通じて配布されるチケットを持参してください。
- 中学生・高校生は、学生証を持参してください。学生証の提示で入場できます。
- 卒業生・本学関係者は受付で必要事項を記入していただき、入場できます。
難関大セミナーが行われました。
8月16日(日)〜18日(火)の三日間、都内にて難関大セミナーが行われました。
セミナーには福島高校、安積高校の2校の1年生約70名が参加しました。
初日は都内の予備校で模擬講義を受講した後、難関大受験に向けての心構えについて講演を聞きました。これまでの学習への取り組みの甘さを実感する生徒もいたようです。夜は交流会が行われ、両校の生徒が親交を深めました。
2日目は、午前中に一橋大学、東京工業大学の2班に分かれて見学し、両校を卒業した一橋大学生・東京工業大学生によるそれぞれの研修プログラムに参加しました。卒業生にキャンパスを案内され、大学生活や高校時代の学習についての話を聞き、将来の受験・大学での研究に向けて具体的に考えることができるようになったと参加した生徒も話していました。午後は東京大学に移動し、模擬講義を受講しました。大学での学びの深さや先生方の学問への情熱を感じることができたのではないかと思います。夜は難関大受験に向けての学習について、両校の国数英の担当者からの話を聞き、普段の学習についてのディスカッションも行われました。
3日目も前日午後に引き続き東京大学にて、両校を卒業した東京大学生による研修プログラムを行ないました。東京大学で学ぶ先輩方とじっくりと話し、さまざまなことを吸収できたのではないかと思います。
このセミナーを通じて、難関大への進学を目指す両校の生徒は、大きな刺激を受け、志望する大学や、合格に向けての学習のあり方について、具体的にイメージできるようになったのではないかと思います。今後のがんばりに大いに期待しています。
東京大学・北九州予備校の先生方・職員の方々と、福島高校・安積高校の卒業生の協力によって、充実した内容のセミナーとすることができました。本当にありがとうございました。



セミナーには福島高校、安積高校の2校の1年生約70名が参加しました。
初日は都内の予備校で模擬講義を受講した後、難関大受験に向けての心構えについて講演を聞きました。これまでの学習への取り組みの甘さを実感する生徒もいたようです。夜は交流会が行われ、両校の生徒が親交を深めました。
2日目は、午前中に一橋大学、東京工業大学の2班に分かれて見学し、両校を卒業した一橋大学生・東京工業大学生によるそれぞれの研修プログラムに参加しました。卒業生にキャンパスを案内され、大学生活や高校時代の学習についての話を聞き、将来の受験・大学での研究に向けて具体的に考えることができるようになったと参加した生徒も話していました。午後は東京大学に移動し、模擬講義を受講しました。大学での学びの深さや先生方の学問への情熱を感じることができたのではないかと思います。夜は難関大受験に向けての学習について、両校の国数英の担当者からの話を聞き、普段の学習についてのディスカッションも行われました。
3日目も前日午後に引き続き東京大学にて、両校を卒業した東京大学生による研修プログラムを行ないました。東京大学で学ぶ先輩方とじっくりと話し、さまざまなことを吸収できたのではないかと思います。
このセミナーを通じて、難関大への進学を目指す両校の生徒は、大きな刺激を受け、志望する大学や、合格に向けての学習のあり方について、具体的にイメージできるようになったのではないかと思います。今後のがんばりに大いに期待しています。
東京大学・北九州予備校の先生方・職員の方々と、福島高校・安積高校の卒業生の協力によって、充実した内容のセミナーとすることができました。本当にありがとうございました。
8月21日(金)の時間割について
8月21日(金)の授業変更を掲載します。
〔1学年〕

〔2学年〕

〔3学年〕

〔1学年〕
〔2学年〕
〔3学年〕
インターハイ結果速報(陸上競技)男子200M2位
陸上競技 男子200M

詳しくは和歌山インターハイホームページ内の競技結果をご覧ください。
第2位 山下 潤 21秒21
詳しくは和歌山インターハイホームページ内の競技結果をご覧ください。
http://www.kirokukensaku.com/2015kimigatukuru/inter_index.html