祝 令和7年度SSH生徒研究発表会で二日目の全体発表の代表校に選ばれ、「奨励賞」を受賞しました
2025年8月18日 10時36分8月6日(水)~7日(木)に神戸国際展示場にて、令和7年度SSH生徒研究発表会が開催されました。本校からは、スーパーサイエンス部の3年生3名(東海林航太さん、新保恵太さん、小坂丈翔さん)が参加し、「ポルサイトの合成とその物性評価~最終処分材料としての利用に向けたアプローチ」のテーマで発表を行いました。ポスター発表ではこれまで練習してきた成果を十分に発揮でき、二日目の全体発表の代表校(238校中12校)に選ばれました。二日目に残るのは本校としては二度目です。
二日目に口頭発表を行い、審査の結果「奨励賞」を受賞しました。昨年、一昨年と「ポスター発表賞」を受賞しており、受賞は3年連続となります。発表会に参加した生徒の皆さん、受賞おめでとうございます!また日頃から本校の研究活動にご協力をいただいている皆さんにも感謝申し上げます。
発表会に参加した生徒達↓
ポスター発表の様子↓
全体発表(二日目)の様子↓
表彰式の様子→