スーパーサイエンスハイスクールSSH_logo4c

 

 

SSHの研究開発実施報告書や論文集等の関係資料や教材は、次の「Umenomi」バナーより閲覧できます。

福島県立福島高等学校SSH関係資料・教材公開サイト

 

福島県立福島高等学校は平成19年度よりSSH(スーパーサイエンスハイスクール)指定校となりました。現在は、第Ⅳ期の指定(令和8年度まで)を受けています。
SSH(スーパーサイエンスハイスクール)とは、文部科学省が指定する、理数系教育の充実を図る取組です。未来を担う科学技術系人材を育てることをねらいとしています。科学技術、理科・数学教育を重点的に行うSSHでは、大学や研究機関とも連携して魅力的なカリキュラムを開発していきます。

福島高校ニュース

第3回オンラインリサーチカフェを実施しました。

2025年10月6日 10時39分

 9月29日(月)に第3回オンラインリサーチカフェを開催しました。オンラインリサーチカフェは、香川県立観音寺第一高等学校、さいたま市立大宮北高等学校、奈良県立青翔高等学校・青翔中学校、福島県立福島高等学校のSSH指定校4校が継続的に合同ゼミを行い、課題研究を深めていくことを目的に実施しています。第2回は研究テーマや研究計画についてゼミを実施したので、第3回は夏休み期間中に実施した実験結果や今後の展望等について、スライドを使って発表し、交流をしました。

交流の様子↓

WIN_20250929_16_41_19_Pro

恒例の集合写真を撮りました↓

IMG_7687

~生徒の感想~

  ・今までの研究の区切りとして発表してみて、自分の研究について改めて整理することができた。また、他の学校の研究について聞いてみて、どこも非常に興味深い研究をしていると感じた。とても面白く有意義な時間だったと思う。他の発表も聞いてみたい。

・前回実験計画だけだった班が、試行錯誤しながら実験をしていて、様々な視点から実験方法に関するアドバイスや疑問点を共有できていてよかった。

・普通の研究発表会とは違い、この会では研究の進展が分かるため、自分達の研究の進みを知ってもらう機会である上に、他の班の頑張りも分かっておもしろいと思った。