福島大学との「高大連携講座」を開催しました
2025年10月10日 16時55分令和7年10月7日(月)、本校1年生を対象に、福島大学との「高大連携講座」を開催しました。福島大学の15名の先生方にお越しいただき、文理さまざまな学問分野にわたる講義と、生徒たちの課題研究への助言を行っていただきました。
5・6校時:大学の学び・研究・キャリアを学ぶ
前半の講義では、各学類・研究分野の先生方が、大学での講義内容、研究テーマ、これまでの歩みなどについてお話しくださいました。生徒たちは、普段の授業とは異なる大学の専門的な内容にふれ、学問の奥深さ、研究の進め方、そして大学教員というキャリアへの理解を深めることができました。
7校時:研究計画の発表と大学教員からのアドバイス
今年度からは、1年生の課題研究の開始時期を従来の2月から6月に前倒しし、研究活動の期間を延長しました。生徒たちは、6月に研究分野を決定し班を編成、7月にリサーチクエスチョンを作成、9月には研究計画をまとめてきました。今回はこの研究計画を福島大学の先生方の前で発表し、大学の研究の視点から直接アドバイスをいただきました。福島大学の先生方の熱心なご指導のおかげで、生徒たちは研究をどのように進めるべきか、また「研究とは何か」という本質的な理解を深め、次の一歩を考える契機となりました。
ご多忙の中ご来校いただいた福島大学の先生方、また講座全体のとりまとめにご尽力くださった福島大学アドミッションセンターの皆様に心より感謝申し上げます。この貴重な学びを通して、生徒たちは今後も探究活動・課題研究を通じて、自らの生き方や社会、学びへの理解を一層深めていきます。
<写真>5, 6校時の様子
<7校時の様子>