福島ロケットチャレンジ2025
2025年11月7日 07時47分11月1日(土)ふくしまスカイパークにて福島ロケットチャレンジ2025が開催され、本校から2チーム(アストライオス、ペルセウス)9名の生徒が参加してきました。この大会では指定された固体ロケットエンジンをチームが独自に作成した機体に搭載し、宇宙飛行士に見立てたウズラの卵2個を積んで打ち上げます。打ち上げた機体は空中で分離し地上にパラシュートで戻ってきますが、着地した際に卵が割れていると失敗とみなされます。あらかじめ事務局から示された既定の高度、滞空時間に最も近い飛行をしたチームから得点が与えられ順位が決まるという競技です。
当日は風が強く、厳しいコンディションの中でしたが、各チームともうまく調整しながら打ち上げに臨みました。結果は残念ながら優勝することはできませんでしたがペルセウスチームが独自のデザインの機体を評価され、AsroX賞を受賞することができました。
①調整↓
②打ち上げ準備↓
③打ち上げ↓
④機体↓
⑤ペルセウス表彰↓