スーパーサイエンスハイスクールSSH_logo4c

 

 

SSHの研究開発実施報告書や論文集等の関係資料や教材は、次の「Umenomi」バナーより閲覧できます。

福島県立福島高等学校SSH関係資料・教材公開サイト

 

福島県立福島高等学校は平成19年度よりSSH(スーパーサイエンスハイスクール)指定校となりました。現在は、第Ⅳ期の指定(令和8年度まで)を受けています。
SSH(スーパーサイエンスハイスクール)とは、文部科学省が指定する、理数系教育の充実を図る取組です。未来を担う科学技術系人材を育てることをねらいとしています。科学技術、理科・数学教育を重点的に行うSSHでは、大学や研究機関とも連携して魅力的なカリキュラムを開発していきます。

福島高校ニュース

生徒理科研究発表会 県大会

2025年11月17日 12時57分

11月15日(土)16日(日)、会津大学において

第44回福島県高等学校総合文化祭自然科学部門

第38回福島県高等学校生徒理科研究発表会

が行われました。

参加校13校、参加生徒215名、発表件数99件、 

県内の理科研究を行う高校生が集まり、意見交換をし合う素晴らしい機会でした。

◇各受賞◇

生物分野・口頭発表

最優秀賞(R8全国総文出場)

「福島盆地における蝶類群集の構造」 

守谷史佳

蝶

ポスター発表 

優秀賞

「ポルサイトの合成と物性評価~最終処分材料としての利用に向けたアポローチ~」

杉山楓 佐藤玖龍 高橋逞人 小野浩平

ポルサイト

地学分野・口頭発表

優良賞

「信夫山の地質」

高橋凛空 

信夫山

◇講演会◇

 「細胞と遺伝子の力で病気を治すー回り道人生に導かれた再生医療への挑戦ー」

    自治医科大学先端医療技術開発センター 本多新氏

閉会式では次年度開催地区を代表して、

本校SS部部長の高橋逞人さんがあいさつを述べました。

あいさつ

今回の経験やいただいた意見を参考に、これからも研究に励みたいと思います。

集合写真