スーパーサイエンスハイスクールSSH_logo4c

 

 

SSHの研究開発実施報告書や論文集等の関係資料や教材は、次の「Umenomi」バナーより閲覧できます。

福島県立福島高等学校SSH関係資料・教材公開サイト

 

福島県立福島高等学校は平成19年度よりSSH(スーパーサイエンスハイスクール)指定校となりました。現在は、第Ⅳ期の指定(令和8年度まで)を受けています。
SSH(スーパーサイエンスハイスクール)とは、文部科学省が指定する、理数系教育の充実を図る取組です。未来を担う科学技術系人材を育てることをねらいとしています。科学技術、理科・数学教育を重点的に行うSSHでは、大学や研究機関とも連携して魅力的なカリキュラムを開発していきます。

福島高校ニュース

ふくしまサイエンスフェアが開催されました

2021年12月14日 13時52分

 12月12日(日)福島市子どもの夢を育む施設こむこむにて、ふくしまサイエンスフェアが行われました。このイベントは地域の小中学生にサイエンスの楽しさを伝えることを目的にこむこむ様との共催で10年間実施されています。昨年度はコロナ禍により対面ではできず、YouTubeを用いたオンライン上での実施となりました。今年度は対面とオンラインの両方で実施することができ、事前予約制で106名の参加がありました。

 当日は本校生による4件の実験屋台と、東北大学大学院生命科学研究科の渡辺正夫教授による、バナナのDNAを抽出する実験教室が行われました。サイエンスフェアの活動を通して、本校生にとっても改めて科学の楽しさ・面白さに気が付いた1日となりました。

渡辺正夫教授による実験の様子↓(バナナからDNAを抽出)

本校生の実験屋台の様子①↓(ドライアイスでドーナッツ雲を作ろう)

本校生の実験屋台の様子②↓(うがい薬とビタミンCの実験)

本校生の実験屋台の様子③↓(象さんの歯みがき粉)

本校生の実験屋台の様子④↓(紫キャベツでお絵かきしよう)