スーパーサイエンスハイスクールSSH_logo4c

 

 

SSHの研究開発実施報告書や論文集等の関係資料や教材は、次の「Umenomi」バナーより閲覧できます。

福島県立福島高等学校SSH関係資料・教材公開サイト

 

福島県立福島高等学校は平成19年度よりSSH(スーパーサイエンスハイスクール)指定校となりました。現在は、第Ⅳ期の指定(令和8年度まで)を受けています。
SSH(スーパーサイエンスハイスクール)とは、文部科学省が指定する、理数系教育の充実を図る取組です。未来を担う科学技術系人材を育てることをねらいとしています。科学技術、理科・数学教育を重点的に行うSSHでは、大学や研究機関とも連携して魅力的なカリキュラムを開発していきます。

福島高校ニュース

ウメタンS「新種!ワニの化石」が実施されました

2022年6月2日 10時49分

6月1日(水)にウメタンS(※)として、福島県立博物館学芸員の吉田純輝先生によるオンライン講義が実施されました。「新種!ワニの化石」というタイトルで、ワニの水上進出のヒントとなる貴重な新種のワニの化石に関する話や、研究者になるためのキャリアパスにについてお話をいただきました。当日は県内外の高校生にも参加していただく事ができ、多くの高校生にとって刺激となったようです。

講義の様子↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吉田先生、お忙しい中講義を実施していただきましてありがとうございました。参観いただいた皆様にも感謝申し上げます。

参加校

愛知県立一宮高等学校、香川県立観音寺第一高等学校、桜の聖母学院高等学校、福島県立会津学鳳高等学校、福島県立磐城高等学校、福島県立安積高等学校、福島県立福島西高等学校、、福島県立福島南高等学校

※「ウメタン」とは本校の校章である「梅」と「探究」から作った造語で、福島高校生が取り組む探究活動の事を意味しています。現在1年生はSS探究という授業で、ウメタンⅠに取り組んでいます。今回実施された「ウメタンS」とは希望生徒が参加する発展講座です。