スーパーサイエンスハイスクールSSH_logo4c

 

 

SSHの研究開発実施報告書や論文集等の関係資料や教材は、次の「Umenomi」バナーより閲覧できます。

福島県立福島高等学校SSH関係資料・教材公開サイト

 

福島県立福島高等学校は平成19年度よりSSH(スーパーサイエンスハイスクール)指定校となりました。現在は、第Ⅳ期の指定(令和8年度まで)を受けています。
SSH(スーパーサイエンスハイスクール)とは、文部科学省が指定する、理数系教育の充実を図る取組です。未来を担う科学技術系人材を育てることをねらいとしています。科学技術、理科・数学教育を重点的に行うSSHでは、大学や研究機関とも連携して魅力的なカリキュラムを開発していきます。

福島高校ニュース

福島大学附属中学校とスーパーサイエンス部が交流しました。

2024年8月2日 17時53分

 8月2日(金)に福島大学附属中学校の生徒24名とスーパーサイエンス部の2年生が交流を行いました。まず高校生が研究発表を行い、その後、中学生の自由研究の計画について高校生がアドバイスをしました。高校生にとっても自らの研究を振り返るいい機会となりました。中学生の皆さん、これからの自由研究を頑張ってください。

 

研究発表の様子↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自由研究相談会の様子↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~福高生から附属中の生徒達へメッセージ~

・本当に面白い実験に会えてとても刺激を受けました。苦労はあると思いますが、それ以上に面白く感じることもあると思うので、是非今後の実験頑張ってください
・附属中のみなさん、本日は福高に来ていただきありがとうございました。みなさんの研究は福高SS部から見ても素晴らしいものばかりで、みなさんの研究への意欲に感心させられました。今日、福高生から聞いたアドバイスを参考にして、計画通りに進めれば素晴らしい研究になると思います。みなさんのためになるアドバイスができたならこちらとしても嬉しい限りです。私もみなさんのように研究を頑張ります。今回の交流で福高に興味を持ったら、ぜひ福高を目指してください!

・頑張って研究してください!応援してます!

・自由研究楽しみですね。研究していくと、更に知りたいことが増えていくと思うので、それを楽しんでいくと良いと思います。