スーパーサイエンスハイスクールSSH_logo4c

 

 

SSHの研究開発実施報告書や論文集等の関係資料や教材は、次の「Umenomi」バナーより閲覧できます。

福島県立福島高等学校SSH関係資料・教材公開サイト

 

福島県立福島高等学校は平成19年度よりSSH(スーパーサイエンスハイスクール)指定校となりました。現在は、第Ⅳ期の指定(令和8年度まで)を受けています。
SSH(スーパーサイエンスハイスクール)とは、文部科学省が指定する、理数系教育の充実を図る取組です。未来を担う科学技術系人材を育てることをねらいとしています。科学技術、理科・数学教育を重点的に行うSSHでは、大学や研究機関とも連携して魅力的なカリキュラムを開発していきます。

福島高校ニュース

Japan Super Science Fair Day2 & Day3

2022年11月4日 00時10分

JSSF2022の2日目は午前中に口頭発表を行いました。

「Designing Biodegradable Paper using Waste Vegetables」のタイトルで、規格外として廃棄される野菜から紙を作る研究について発表しました。

英語での発表でしたが練習の成果がでてスムーズに説明することができました。また、会場からは質問が6つも出て、充実したディスカッションができました。その後、大学の先生方の講義を聞いたり、実験に取り組んだりして、昨日に引き続き交流を深めていました。

3日目は午前中にポスター発表を行いました。前日の口頭発表に続いて、対面で海外の高校生とディスカッションしながら理解を深めることができました。

午後には文化交流会があり、参加した各国の伝統的な文化や遊び、文化の紹介などに触れ、参加者全員で異文化コミュニケーションが行われました。

3日目となると生徒同士もだいぶ仲良くなり、本校の生徒も海外にたくさんの友人を作ることができました。4日目は大学や民間の事業所見学が予定されています。