かがわ総文祭2025自然科学部門に出場しました
2025年7月28日 13時40分7/26(土)~28(月)、第49回全国高等学校総合文化祭(通称:かがわ総文祭)の自然科学部門が香川県高松市にて開催されました。
本校からSS部メタン菌班が「酵母が与えるメタン発酵への影響」の題で生物分野の研究発表を行いました。審査員の先生方から、メタン発酵を用いたメタン生成の社会実装について意見を求められるなど、活発な議論を通して、発表した生徒たちは自分たちの研究について深く考察する視点を与えられてようです。
巡検研修では、「『伝統的な醤油づくり & ハマチ養殖発祥の地で養殖』を体験!」コースを選択し、東かがわ市にあるかめびし屋と体験学習館マーレリッコを訪問し文化学習を行いました。
▲もろみ蔵
▲醤油づくりに使われる麹菌(Aspergillus sojae)を観察
▲養殖ハマチに餌やり
全国の仲間との交流を通じて、研鑽を深めました。