福島高校ニュース

[スーパーサイエンスハイスクール]

第11回科学の甲子園全国大会に参加しました。

 3月19日(土)、第11回科学の甲子園全国大会が本校を会場に行われ、スーパーサイエンス部1年生8名(板橋勇慶、渡邊ひな子、浦山晄太郎、大内葵衣、新保隆太、岡ひかり、高橋秀輝、八巻直敬)が参加しました。全国大会は筑波で行われる予定でしたが、コロナ禍のために残念ながら分散開催となりました。当日は全員で筆記競技に挑戦しました。来年度も全国大会出場を目指して頑張ってくれることを期待しています。

開会式に参加する様子↓

全国大会に参加した8名の生徒↓

 

 

ジュニア農芸化学会2022に参加しました。

3月16日(水)、日本農芸化学会が主催する高校生向けの研究発表会「ジュニア農芸化学会」にスーパーサイエンス部メダカ班の2名が参加し発表を行いました。

本大会ではあらかじめ大会HP上に投稿した発表動画をもとに、SpatialChatというアプリを用いてオンラインでの質疑応答を行いました。

大学の先生や大学院生の方からも技術的なアドバイスを含め、多数のご質問を頂きました。今後の研究に生かしていきたいと思います。

令和3年度福島高校SSH生徒研究発表会

 令和4年2月26日(土)、福島高校を会場に令和3年度福島高校SSH生徒研究発表会が行われました。今年度はすべてのプログラムをZoomを用いてオンラインで実施しました。コロナ禍により、対面での実施はかないませんでしたが、その分170名を超える多くの方々に参加いただくことができました。当日は口頭発表6件、ポスター発表98件、1学年ディベート大会決勝戦が行われ、生徒達が一生懸命に発表に取り組みました。また今年度はオンラインであることを利用し、香川県立観音寺第一高校と愛知県立一宮高校の2校に参加していただくことができました。県外の高校に発表会に参加いただくのは初めての試みです。2校ではオリジナリティのある発展的な研究が行われており、本校生にとって大きな刺激となりました。

 研究発表に参加していただいた皆様に深く感謝いたします。

 

司会の様子↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

口頭発表の様子↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ディベートの様子↓

令和3年度福島県SSH英語による課題研究発表会

 令和4年1月30日(日)に令和3年度福島県SSH英語による課題研究発表会がオンラインで行われました。この発表会は福島県内のSSH校3校(会津学鳳高校、安積高校、福島高校)が参加し、実施されました。コロナ感染症の影響で対面での実施は叶いませんでしたが、オンラインを活用することで生徒たちには有意義な交流の機会となるとともに、海外との交流も制限がかかる中では貴重な英語発表の機会となりました。生徒たちには今回の経験を活かし、海外に向けた研究発表にもチャレンジしてほしいと思います。会津学鳳高校、安積高校の皆さん、大変お世話になりました。ありがとうございました。

↓オンライン発表会の様子①

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓オンライン発表会の様子②(多くの生徒がオンラインでつながりました)

 

令和3年度SSH生徒研究発表会について

本校の令和3年度SSH生徒研究発表会を2月26日(土)に開催いたします。

コロナウイルス感染症対策のため、今年度も全てオンライン(Zoom利用)で実施いたします。

参加希望の方は以下の文書中のGoogle Formsリンクから申し込み下さい。

肖像権・著作権保護の観点から、教育関係者と本校の保護者に限り申し込みを受け付けます。

案内文書はこちらです。